第13回公共政策インゼミ参加者募集要領
ご参加は、年齢、所属、国籍はもちろん、政策知識の有無は問いません。分科会スタッフによるフォローがありますので、お気軽にお申込み下さい。
皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
インゼミは、「公共政策について議論するということにつき、幅広い人々に関心をもっていただくこと」を目的とする、京都大学公共政策大学院・京都大学の有志学生を中心に運営されるイベントです。
今年で第13回を迎える本イベントは、全国の学生・社会人その他多様な背景を持った参加者が集まって社会課題について議論し、 政策立案プロセスを体験します。当日は、「安全保障」「教育」「厚生労働」「地方自治」のいずれかの分科会に所属し、課題に沿った政策⽴案のプロセスを体験できます。さらに、研究者や実務家の方にも参加していただき、政策立案の技術や現場の観点からフィードバックをいただけるまたとない機会となっています。懇親会も用意しておりますので、政策について率直に議論し合える仲間を作れる場でもあります。
◆開催日時等
- 日 時:2019年12月1日(日曜日)9時30分~19時30分〈本年度は一日間の開催です〉
- 場 所:キャンパスプラザ京都(京都市営地下鉄烏丸線、近鉄京都線、JR各線「京都駅」下車 徒歩5分)
- プログラム:安全保障分科会、教育分科会、厚生労働分科会、地方自治分科会 ※いずれかの分科会に参加していただきます。各政策分科会詳細はこちら
- 参加費:500円
- 懇親会費(任意参加):3300円 ※3
※1 参加費は当日、受付にて回収させていただきます。なお、昼食代は含まれておりませんので、当日のご昼食は会場付近のお店でお取りください(会場施設でのご昼食はご遠慮頂いております)。
※2 遠方からご参加の場合の宿泊場所はご自身でお手配下さい。
※3 懇親会は、イベント当日の20時ごろより京都駅付近での開催を予定しております。懇親会へのご参加は任意です。ご希望の方はフォームにチェックをお願いいたします(以下詳細)。
◯12月1日(日)20時から2時間程度(当日、イベント終了後に開催)
◯費用 3300円
◯会場「酔心 京都駅前店)(https://r.gnavi.co.jp/k844402/)
◯申し込み締切日以降のキャンセルはご遠慮いただきます。
※4 当日、参加者の皆様の写真を来年度のインゼミの広報のために撮影させて頂き、各種広報媒体に掲載することを予めご了承ください。
◆お申込み期間
第一次募集:9月28日(土)~10月27日(日)
第二次募集:10月28日(月)~11月24日(日)
※5 本イベントには定員上限がございますのでお早目にお申込みください。
◆禁止事項
①他の参加者に迷惑となる行為(暴言、暴行、窃盗、政治的活動、異性への過度な接触、所属団体への執拗な勧誘など)
②スタッフへの案内や注意に従わないこと
③スタッフへの暴言、暴行などの行為
④その他インゼミの運営に支障を及ぼす行為
※上記の禁止事項に違反した場合はお帰り頂く場合もございます。予めご了承ください。
第13回公共政策インゼミ合宿実行委員会
▶「第13回インゼミ」公式ホームページ: https://2019-inzemi.jimdosite.com/
▶Facebook:公共政策インゼミ合宿実行委員会 https://www.facebook.com/inzemi/?fref=ts
▶京都大学公共政策大学院イベント掲載ページ:https://www.sg.kyoto-u.ac.jp/sg/events/3500/
▶お問い合わせはこちらから